構成

SpectratechOEG-16は下記の構成品からなりたっています。
1)  Spectratech OEG-16 本体・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1台
2)  Spectratech OEG-16-01 ヘッドモジュール ・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
3)  Spectratech OEG-16-02 ファントム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
4)  Spectratech OEG-16-03 携帯バッグ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
5)  Spectratech OEG-16-04 外部信号入力用BNCケーブル ・・・・・・・・・・・2本
6)  Spectratech OEG-16-05 手操作イベントトリガー入力用BOX ・・・・・・・・1個
7)  Spectratech OEG-16-06 パソコン接続用USBケーブル ・・・・・・・・・・・1本
8)  Spectratech OEG-16-07 インストールソフトウエア用CD-ROM ・・・・・・・・・1個
9)  100V用ACアダプタ(国内仕様)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
10) 単三乾電池(ENELOOP) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6個
11) 充電器(ENELOOP用) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
12) 取扱説明書、ソフトウエア編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1冊
13) 取扱説明書、技術編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1冊

1) Spectratech OEG-16 本体・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1台

本体正面
本体正面


POWER: 電源スイッチです。上部を押すことでONします。何れかの電源供給(ACアダプターあるいはバッテリーからの供給)を受けていて動作可能であれば当ボタンを押すと同ボタン上のLEDが 点灯します。

START: 計測/記録開始ボタンです。当ボタンを押すことで計測/記録開始し、同ボタン上のLEDが緑点 灯することで動作開始を知らせます。当ボタンはCALボタンにて生体キャリブレーションを行 いCAL-LEDが点灯していないとスタートできません。計測/記録中(LED点灯中)に再度本ボ タンを押すと、それまでの記録データを破棄し再度押した時点から再計測/記録開始します。よくある計測開始時点での準備不足で記録開始してしまったような場合に便利です。

STOP: 計測/記録停止ボタンです。当ボタンを押すことで計測/記録を停止します。停止の確認を当ボタ ン内の緑LEDが点灯することで知らせます。
START/STOPを繰り返すことで複数回のタスクを計測/記録できます。本体内の記録メモリーは記録時間にして約10時間分あります。メモリーが満杯になるとSTARTボタンを押しても記録開始しません。満杯になった場合は一度パソコンにデータを送り出しメモリーを空にする処理を行ってください。

EVENT: 本装置正面から、手操作によるイベントトリガーを入れたい場合に押します。計測中でないと反応しません。なお、手操作によるイベントトリガー入力は本体背面にも準備されています。

CAL: 生体キャリブレーション(校正)用ボタンです。別冊ソフトウエア編で説明のあるAUTOモード の時にはヘッドモジュールを生体に取り付けた後、計測開始前に一度、当ボタンを押してくださ い。キャリブレーションが終了すると当LEDが点灯状態となり、計測可能となります。MANUALモードの時は常時点灯しており、キャリブレーション作業を行わないでも何時でも記録開始でき ます。

BATT: 本体主要部動作用バッテリー(単三乾電池4個のブロック)の容量が規定以下に下がると点灯 (赤色)します。バッテリー動作でご利用の場合には、本LEDが点灯したら早めにバッテリーを充電済みの物と交換してください。本バッテリーは連続で1時間が使用限度です。なお、本装置ではSANYOのENELOOP以外の乾電池での動作では1時間を保証できません。必ずENELOOPをご利用願います。

本体背面
本体背面

SENSOR L: SpectratechOEG-16-01ヘッドモジュールのケーブルLを接続します。

SENSOR R: SpectratechOEG-16-01ヘッドモジュールのケーブルRを接続します。

EXT-EVENT-IN 1: 付属のSpectratechOEG-16-04外部信号入力用BNCケーブルを経由して外部機器 からの計測/記録開始入力あるいは、イベントトリガー入力として使います。

EXT-EVENT-IN 2: 付属のSpectratechOEG-16-04外部信号入力用BNCケーブルを経由して外部機器からのイベントトリガー入力として使います。

REMOTE: 付属のSpectratechOEG-16-05手操作イベントトリガー入力用BOXからのケーブルを接続します。本体正面のEVENTスイッチ以外に、当BOXからも手操作によるイベントトリガー入力を行うことができます。イベントトリガーが受け付けられるとBOX上の緑LEDが点灯します。

USB: パソコンからSpectratechOEG-16本体に各種指示を与える、あるいは本体からの計 測データをパソコンに取得する場合に、付属のSpectratechOEG-16-06パソコン接続 用USBケーブルを使ってパソコンと接続してください。

DC-IN: 付属の100V用ACアダプタからのケーブルを接続します。パソコンと接続して使用する場合、あるいは本体単独動作であるがバッテリーで動作させたくない場合にご 利用ください。

GND: アース端子です。アースの取れる環境では必ずアース設置するようにしてください。

BatteryUM3X4: 本体主要部動作用
Spectratech OEG-16本体をバッテリーで動作させたい場合に当バッテリーを搭載してください。単三乾電池4個からなっています。連続使用でおよそ1時間使用可能です。容量が不足してくると本体正面のBATT-LEDを点灯(赤色)して警告します。本LEDが点灯した場合は早めに充電済みバッテリーと交換してください。計測/記録中に本LEDが点灯した場合は自動的に記録を終了させデータを保護し停止状態にします。なお、本装置ではSANYOのENELOOP以外の乾電池での動作では1時間を保証できません。必ずENELOOPをご利用願います。

BatteryUM3X2: フォトアイソレーション部用
Spectratech OEG-16本体のEXT-EVENT-IN 1あるいは2に外部機器を接続する場合に当バッテリーを使います。単三乾電池2個からなっています。外部機器と本体はこのバッテリーを使って完全にフォトアイソレーション(光絶縁)されますので、外部機器との間で安全に接続されます。連続使用で約半年間使用可能です。EXT-EVENT-IN1あるいは2を利用しない時には当バッテリーを実装する必要はありません。

2) Spectratech OEG-16-01ヘッドモジュール・・・・・・・・・・・・1個

ヘッドモジュール

 頭部に取り付け、生体情報を取得する高感度なセンサー部分です。精密に作られた光学部品から構成されています。取り扱いを丁寧にお願い致します。
ヘッドモジュールの各センサー部からの信号線はコネクター2本に収線されています。ケーブルLのコネクターを本体背面のSENSOR Lに、ケーブルR のコネクターをSENSOR Rに接続してください。

 なお、生体への装着前に、消毒用アルコールにてセンサー部分の油分や汚れを拭き取っておくことをお勧めします。

ヘッドモジュール装着例

 

3)Spectratech OEG-16-02 ファントム・・・・・・・・・・・・・・1個

 本ファントムはヘッドモジュール部の各光射出部/光受光部を初期キャリブレーションするときに使います。初期キャリブレーションはパソコンに接続した状態にてのみ行えます。

ファントム

4)Spectratech OEG-16-03 携帯バッグ・・・・・・・・・・・・・・1個

携帯バッグ 女性背面

  

 本バッグは、生体測定を携帯して行いたい場合に、Spectratech OEG-16本体を携帯できるようにするための付属品です。リュックサックのように背中に携帯しても、肩にかけて携帯しても、腰に回しても携帯できるようになっています。

5)Spectratech OEG-16-04外部信号入力用BNCケーブル(1.5m)・・・2本

 本BNCケーブル2本は外部機器から本装置の計測/記録開始あるいはイベントトリガー入力を行いたい場合に使うケーブルです。使用する場合には、本BNCケーブルの一方を本体背面のEVENT-IN1あるいは2に接続し、もう一方をBNCコネクターにて外部機器の計測/記録開始あるいはイベントトリガーに使える出力端子に接続してください。本装置は外部機器からのTTL出力に対して対応しています。外部機器の出力仕様がTTL出力でなかった場合には無理に接続しないで、一度弊社あるいは弊社代理店までお問合せください。

6)Spectratech OEG-16-05手操作イベントトリガー入力用BOX(付属ケーブル3m付)・・・1個

イベントトリガー入力用BOX

 本BOXは、計測/記録中に、本体とは少し離れた位置から手操作によるイベント入力を行いたい場合に使うことを想定しています。本BOXのケーブル端のコネクターを本体背面のREMOTE端子に接続してください。計測/記録中に本BOXのボタンを押すとイベントトリガーとして入力され、本装置に認められた時点でボタン上のLEDが点灯して知らせてくれます。

7)Spectratech OEG-16-06パソコン接続用USBケーブル・・・・・・1本

 パソコンからSpectratechOEG-16本体に各種指示を与える、あるいは本体からの計測データをパソコンに取得する場合に、本ケーブルを使ってパソコンと接続してください。

8)Spectratech OEG-16-07インストールソフトウエア用CD-ROM・・・・1個

 本CD-ROMをパソコンにインストールすると、本装置用のアプリケーションソフトウエアが使用できるようになります。使用可能なパソコンはWindowsXPまたはWindows Vistaが動作してUSB接続を持つパソコンです。

9)100V用ACアダプタ(国内仕様)・・・・・・・・・・・・・・・・1個

 SpectratechOEG-16本体をバッテリー動作させない場合に、本アダプターのDC出力ケーブルを本体背面のDC-INに接続してご利用ください。日本国内の単相AC100Vにて動作します。本アダプターは国内仕様になっていますので、その他の国でのご利用はご遠慮ください。

10)単三乾電池(ENELOOP)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6個

 Spectratech OEG-16本体側面に2箇所にバッテリーを格納する箇所があります。1方に4本(BatteryUM3X4)、もう一方に2本(BatteryUM3X2)実装できます。
BatteryUM3X4は本体をバッテリー動作させたい場合に必要です。本体主要部動作用で、新品の乾電池を実装した場合、連続動作で約1時間使用可能です。容量が不足してくると本体正面のBATT-LED(赤色)を点灯させて警告します。本LEDが点灯した場合には充電済みの単三乾電池と交換してください。
計測/記録中に本LEDが点灯した場合は自動的に記録を終了させデータを保護し停止状態にします。なお、本装置ではSANYOのENELOOP以外の乾電池での動作では1時間を保証できません。必ずENELOOPをご利用願います。
 一方、BattreyUM3X2は外部機器を接続する場合に使います。外部機器と本体はこのバッテリーを使って完全にフォトアイソレーション(光絶縁)されますので、外部機器との間で安全に接続されます。連続使用で約半年間使用可能です。EXT-EVENT-IN1あるいは2を利用しない時には当バッテリーを実装する必要はありません。

11)充電器(ENELOOP)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個

 上記10)のENELOOP単三乾電池の専用充電器です。

12)取扱説明書、ソフトウエア編・・・・・・・・・・・・・・・・・1冊

 本装置のパソコン上でのソフトウエア説明書です。本取扱説明書はPDF形式にてSpectratech OEG-16-07インストールソフトウエア用CD-ROM内にも入っています。

13)取扱説明書、技術編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1冊

 本装置の各種取り扱い説明書です。本取扱説明書はPDF形式にてSpectratech OEG-16-07インストールソフトウエア用CD-ROM内にも入っています

 

 

このページの一番上に